組合長挨拶
南大東村漁業組合は1988年に設立されました。
当時組合員は10名以下で、マグロ・サワラ・ナワキリ(クロシビカマス)をはじめ伝統ある漁法を引継ぎ、今現在は最先端の漁法にも取り組んでおります。
ところが近年、温暖化に伴う異常気象により、漁獲量の減少など漁業を取り巻く環境はより一層厳しくなりつつある状況です。
当組合では組合員と職員の意識改革を図り、漁業活動を通して地域の皆様に貢献できるよう努力していく所存であります。
事業内容
販売事業
新鮮な鮮魚を販売・島でとれた鮮魚で惣菜を作り販売
購買事業
漁師へ漁具など販売
製氷事業
漁師・地域住民へ氷を販売
観光事業
島内観光案内・遊漁船・島回りクルージング・南北船渡し・ダイビング・シュノーケリング
組合概要
事業所名 | 南大東村漁業組合 |
---|---|
代表理事組合長 | 知念竜児 |
組合員 | 54名 |
役員 | 6名 |
職員 | 6名 |
組織 |
|
所在地 | 〒901-3806沖縄県島尻郡南大東村字池之沢339-5番地 |
電話番号 | TEL:09802-2-2106FAX:09802-2-2130 |